片付けのやる気が起きない・・・そんなときには

 

 

はじめに

こんにちは、橋本美香です。

片付けたいとは思ってるんだけどね・・・

でもなかなかやる気が出ないんだよね・・・(-_-)って時ありませんか??

今回は、片付けのやる気を出す方法についてご紹介致します♪

片付けのやる気を出す方法

ココでは、9つの方法を伝授します。

たくさんの方法を紹介するので、良かったら試してみてください。

あなたにとって、効果の出る方法が見つかるかもしれません。

1:取り敢えず、やってみる(行動してから考える)

片付けのやる気を出す為には、どうすればよいか。

最も即効性があるのは、まずやってみるという方法です。

これは、片付けだけに限った事ではないのですが

勉強でも、家事でも、仕事でも・・・

まずやってみることで、次第にやる気が出てくるのです。

※たしか、研究結果からも証明されていたと思います。アドレナリン?がどうとかこうとか・・・

・部屋を片付ける為には

・現状を変える為には

行動しなければ始まらない。

「どう片付けようか・・・」

「なんで、こんなにやる気が出ないのだろう・・・」

と考えるよりはまず行動する事

動いている内に、いいアイディアが浮かんで来ることもあったり

実際に行動して見なければ、分からないこともあるのです。

長くなりましたが・・・

とにかく、

目の前にあるモノを手に取って、

断捨離するなり、元の位置に戻すなりをやってみてください。

そういった小さな成功体験を積み重ねていく事で、リズムが生まれ

「もうちょっとやってみよう」

「意外と行動できるじゃん、あんだけ行動できなくて悩んでだのに・・・」

と思っていたより、やってみればできることに気づくと思います。

たとえ、

「ゴミを1つ捨てただけで、限界だった」

「頑張ってはみたけど、5分も作業できなかった」

という結果であったとしても

それはあなたにとって、大きな一歩です。

仮に、

そういった小さな行動を、毎日欠かさず行うことができたのなら

いつか必ず綺麗部屋にすることができると思います。

その一歩を踏み出せた自分を、しっかりと褒めてあげましょう。

2:リストを作ってみる

何から手をつければいいのか、分からない

どこからやり始めればいいのか、分からない

モノが溢れていたり、

なかなか綺麗部屋というゴールがイメージできないレベルの場合は、

頭の中がゴチャゴチャしてしまい、思考停止の状態になってしまうのです。

そういったときの打開策として、

リストをつくって優先順位を決めるといった方法があります。

やり方は簡単。

❶まず、紙に思いつくだけやるべき事を書き出して、

❷それらに順番をつけていくのです。

例えば、

〜以下のような状態(廊下)を片付ける場合〜

※フリーサイトより

・明らかなゴミを捨てる→→→①

・散らかった洗濯物を洗濯機へ→→→②

・必要だけど、この場所には必要ないものをモノの位置に戻す→→→③

・手放そうか迷っているモノを、1つにまとめる→→→④

(取り敢えず、保留ボックスへ)

・掃除機をかける→→→⑤

・雑巾がけをする→→→⑥

というように、

目に見える形にすることで、やるべき事が明確になるので

行動力が格段にUpします。

3:一度、部屋に状況を写真で撮影してみる

散らかった部屋でずっと過ごしていると

その環境に慣れてしまい、

散らかっているという事に気づかなくなってしまいます。

そのために、

その現状を撮影することで、客観視できるようになる事があります。

実際に、

母にこの方法を試したところ、効果がありました😁

4:習慣になるまで辛抱してやってみる

やる気の出ない事であっても、

毎日毎日少しずつでもやることによって、習慣になります。

習慣になれば、「毎日するのが当たり前」になるので、

ストレスなく行動に移すことができます。

例えば、「歯を磨く」という行為も

幼い頃から今まで毎日やってきたから、習慣になっているのです。

習慣になっているから

私たちは当たり前のように、毎日欠かさず歯を磨けているのですね。

習慣になってしまえば、

後は勝手に体が動いてくれるので

それまでは「とにかく1分でもいいから毎日片付けをする」

という事を目標に取り組んでみてくださいね。

5:BGMを活用する

これは実体験ですが、かなり効果があると思います。

・テンションが上がる曲

・気持ちが落ち着く曲

・やる気が出る曲

・元気が出る曲

など自分の大好きな曲をかけてみてください。

テンションが上がることによって、

なかなか進まない作業も案外できちゃったりします。

余談ですが、

私はディズニーやジブリ、クラッシック系を活用させていただいてます。

6:タイマーを使ってゲーム感覚で片付けをする

グダグダとやるよりも、タイマーをかけて短時間集中して片付けをした方が

意外に挫折しづらいのかもしれませんね。

タイマーを用意して、

「1分間だけ断捨離しよう」

「5分間だけ水回りの掃除をしよう」

などと、制限時間内に片付けを終わらせるという方法です。

ゲーム感覚でできるので、楽しみながら片付けられるでしょう。

良かったら、試してみてくださいね。

7:家に人を呼ぶ予定を立てる

こんなに散らかっているのに、なぜ片付けられないのだろう・・・

それは、片付ける必要がないから。やらなくとも困らないから。

そういった気持ちがあるからではないでしょうか。

それならば、あえて

「片付けなければならない理由」をつくってみてはいかがでしょうか。

例えば、

・友人を招き入れる予定を立てる

といったように

他人を、家の中に入れなければならないという状況になれば

何が何でも片付けなければならない!!

といった気持ちになるかもしれません。

その、焦る気持ちを利用するのも1つの手ですね😏

さらに、

それを定期的に行う事で綺麗部屋も維持することができるでしょう。

8:絶対達成できる、小さな目標を1つ立ててみる

部屋を一気に片付けるのは、とても難しいかもしれません。

でも、「目の前に落ちたゴミくずをゴミ箱に入れるだけ」

なら、なんだかできそうな感じがしませんか?

全てを一気にやろうとせず、

小さなところからできることをやってみましょう。

POINTは

・「これなら、絶対できる」という小さな小さな目標を立てる事

・達成後のご褒美を設けること

です。

やってみてはいかがでしょうか。

9:ながら作業をする

例えば、洗濯物をたたむという作業。

めんどくさいと思っても、テレビを見ながらなら

「まあ、やろっか」という気持ちになるのではないでしょうか。

テレビを見ながら、おしゃべりしながら・・・

ながら作業は、

好きなことをしながらただ手を動かしていればいいだけなので

あまりストレスを抱えることなく、片付けをすることができると思います。

おわりに

いかがでしたでしょうか。

片付けのやる気を出す方法

今回は、実体験だけではなく、

「これも、やってみたら効果ありそうだな〜〜」と思うものも加えたので

かなりの量になってしまいました😂

少しでも、参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

橋本美香でした。

◎無料で「汚部屋脱出のための入門テキスト」がもらえます!

汚部屋を脱出すると決意して、気がつけば2年が経過していました。

・片付けてるのに全然片付かない

・すぐにリバウンドしてしまう

・やればやるほど散らかってくる

 

この状況が2年も続いたので、

【結局何が正しいの?私にはもう無理…】

そういった自己嫌悪の日々でした。

 

そんな時に〇〇〇スキルの大切さに気づき、

2年間何をやっても片付かなかった汚部屋を

1ヶ月であっという間に脱出することができました。

 

メルマガでは、

・リバウンドしない片付け方

・頑張らない片付けとは

・汚部屋を脱出する大切なマインド

など、ブログでは伝えきれない情報をたくさんお届けしています。

登録の無料プレゼントとして、「汚部屋脱出のための入門テキスト」がもらえます。

 

期間限定で配布しているので、ぜひこちらから受け取ってみてください。

「汚部屋脱出のための入門テキスト」を受け取る!

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする