そもそも捨てられないんだけど??~苦手な人でもできる断捨離~(その2)

 

 

こんにちは、mikaです✿

今回は前回の投稿に続いて、オススメの断捨離方法についてお伝えします♪

※方法1についてはこちらをご覧下さい

→ そもそも捨てられないんだけど??~苦手な人でもできる断捨離~(その1)

断捨離のオススメ方法

方法その2:捨てるより「分けて」片付け♪

この方法は、捨てるというよりも「分ける」という事に重点をおいて、

断捨離をしていく方法です。

方法1より少し手順が複雑ですが、

「捨てる」という行為そのものが、特に苦手な方

参考にしてみると良いかもしれません。

①:自分が決めた場所のモノを全部出す。

ポイントは「ムリをしすぎない」という事です。

たとえば、「キッチン」とひとかたまりにするのではなく

「キッチンの棚の一段分」のように細分化して、

モノを出していきましょう。

欲張って一気に出してしまうと、

元に戻らなくなってしまい挫折の原因となりやすいです。

②:①で出してモノの中から、パッと見て要らないモノを手放す。

断捨離が苦手な人の多くが、

本当に必要なモノが何なのかが分からない場合が多いです。

そのためにまずは、

迷わず不要だと感じたモノを手放す事によって、

できる限りモノを減らすようにします。

モノが多いより、少しでも少なくした方が

考え方がクリアになり頭の回転も良くなるからです。

③:②の後、残ったモノの中からお金になるなら手放せるモノを集める。

「高かったから」「勿体ないから」というように、

そのモノ自体の価値ではなく、

「お金」という別の価値の為に残しているものを集めて、

袋や箱などに保管しておきます。

(全ての断捨離が終わった後に、買取に出しましょう。)

※参考記事はこちら

捨てるより、私は売る派!~オススメの買取業者(買取王子&ZOZOTOWNなど)~

④:残ったモノ達を更に分類していく。

③の後、残ったモノ達を同じカテゴリーごとに分類していきます。

たとえば洗剤なら食器洗剤、漂白剤、キッチン掃除用洗剤・・・

というように。

⑤:④で分けたモノの中から「今現在、実際使っているモノ」を取り出す。

ポイントは「今現在」という部分です。

「過去」や「未来」ではなく「今現在」使っているかどうか。

しっかりと自分に問いかけながら、選んでいってください。

⑥:④で分けたモノの中から「近い将来(目安:1年以内)に必ず使う予定のあるモノ」を取り出す。

「近い将来」「必ず使う予定がある」という部分がポイントです。

⑤と同様、1つ1つ確認しながら選んでいきましょう。

⑦:収納する。

⑤と⑥で取り出したモノを所定の位置に収納します。

使用頻度が高いモノを手前に置くなど、

取り出しやすいように工夫して収納していきましょう。

⑧:保留として保管する。

これまでの過程で残ったモノを袋や箱に入れ、

その入れ物の見えやすい位置に1年後の日付を書きます。

そして「保留物」として保管します。       

※この時、いろんな場所から出た「保留物」は1つの場所にまとめて置いておく事をオススメします。いろんな所に置いておくと、うっかり書いた日付を忘れてしまうこともあるので1つの場所にまとめておくと管理しやすいです。

        

⑨:保留期間を通して、保留物の選定を行う。

その日付までの間に必要となったモノは、

その都度取り出していきましょう。

取り出したのだから、それは自分にとって必要なものです。

でしまった場所に収納しておきましょう。

そして、その日付の日に入れ物の中身を確認し、

中に入っているモノは「手放す」or「本当に必要かどうかを考える」

という処置をしていきましょう。

本当に必要かどうか考えた後、それでも手放せないなら、

新たな日付でもう一度保留として保管してみると良いかもしれません。

以上が方法2の具体的なやり方です。

やっぱり、少し複雑でしたね(´・ω・`)

最後に

この方法は「保留期間」を設ける事によって、

本当に必要なモノなのかどうかを判断することが出来ます。

捨ててしまって後悔する必要もありません。

また、「迷ったら保留」という風に気楽にできるのもポイントです。

ぜひ方法1・2を両方試してみて、

自分に合った方を参考にしていただけたらと思います☆

◎無料で「汚部屋脱出のための入門テキスト」がもらえます!

汚部屋を脱出すると決意して、気がつけば2年が経過していました。

・片付けてるのに全然片付かない

・すぐにリバウンドしてしまう

・やればやるほど散らかってくる

 

この状況が2年も続いたので、

【結局何が正しいの?私にはもう無理…】

そういった自己嫌悪の日々でした。

 

そんな時に〇〇〇スキルの大切さに気づき、

2年間何をやっても片付かなかった汚部屋を

1ヶ月であっという間に脱出することができました。

 

メルマガでは、

・リバウンドしない片付け方

・頑張らない片付けとは

・汚部屋を脱出する大切なマインド

など、ブログでは伝えきれない情報をたくさんお届けしています。

登録の無料プレゼントとして、「汚部屋脱出のための入門テキスト」がもらえます。

 

期間限定で配布しているので、ぜひこちらから受け取ってみてください。

「汚部屋脱出のための入門テキスト」を受け取る!

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする