【107日目】いつもの手放し

 

 

こんばんは、橋本美香です。

引越に向けて、今回も手放しを行いました。

引越まであと約1ヶ月。

(わけあって少し予定が遅れてしまいました)

【手放し】もそろそろ

ラストスパートといったところでしょうか。

この調子で

コツコツやっていきたいと思います(・ω・)

まずは空き缶

洗って、収集場所へ。

次に、先が欠けた

手放しです。

書類の整理もしました。

(今回はこれがメインです)

結構、手放すことができました。

個人的に、書類は溜め込んでしまうタイプなので

定期的な【手放し】が必要だと日々実感します(´д`)

書類は束ねて、

次いでにゴミ袋2袋分手放し。

やっぱり、

手放すとスッキリしますね。

単に【片付ける】といっても、

色々な要素があります。

・手放し

・分類

・収納

・掃除

大きく分けると、この4つかなと、私は思うのですが

私はこの中で一番、【手放し】が好きです。

元々は、手放すのが大の苦手だったのですが

何度も何度も手放していくうちに

得意にもなりましたし、好きにもなりました。

そこから、【手放せるかどうか】ということに、

才能や性格は必要ないんだなということにも

気がつくことができました。

…といいますか、

【手放し】だけではなく

他の【掃除】【収納】【分類】というのも

何度も何度もやっていけば、いづれは得意になります。

得意になるので、好きになります。

全ては経験なんだなと思うのです。

つまり、何が言いたいのかといいますと、

今片付けが苦手で、大嫌いな方も

落ち込む必要はないということです。

毎日少しずつ、

作業をしていけばいいということです。

私も最初は、ヘロヘロの紐だったり、紙くずのような

【明らかなゴミ】から手放していきました。

そして、少しずつ少しずつ

手放せるようになったのです。

もう、コツコツが最強なんだと思います。

これが、王道なんだと思います。

挫折もしない。

リバウンドもしない。

そのためには、少しずつ自分の【片付けスキル】を

上げていかなければなりません。

ピアノが弾けるようになったり、英語が話せるようになったり…

それらは、一朝一夕ではできるようになりません。

【片付けスキル】もそれと同じであると、

私は思うのです。

あせらず、コツコツ続ける。

(もちろん、正しい方法で)

それが、長い目で見ると

最短距離】なんだと思うのです。

p.s.

【正しい方法】というのは、

主に片付ける【順番】を意味しています。

基本的に片付けは、

①手放し

②分類

③収納

④掃除

の順番でするのが

経験上、一番効率的だと思います。

くれぐれも、一番最初に収納グッズを買ったりしないように、

注意してくださいね☺️(おそらく、リバウンドしちゃいます)

◎無料で「汚部屋脱出のための入門テキスト」がもらえます!

汚部屋を脱出すると決意して、気がつけば2年が経過していました。

・片付けてるのに全然片付かない

・すぐにリバウンドしてしまう

・やればやるほど散らかってくる

 

この状況が2年も続いたので、

【結局何が正しいの?私にはもう無理…】

そういった自己嫌悪の日々でした。

 

そんな時に〇〇〇スキルの大切さに気づき、

2年間何をやっても片付かなかった汚部屋を

1ヶ月であっという間に脱出することができました。

 

メルマガでは、

・リバウンドしない片付け方

・頑張らない片付けとは

・汚部屋を脱出する大切なマインド

など、ブログでは伝えきれない情報をたくさんお届けしています。

登録の無料プレゼントとして、「汚部屋脱出のための入門テキスト」がもらえます。

 

期間限定で配布しているので、ぜひこちらから受け取ってみてください。

「汚部屋脱出のための入門テキスト」を受け取る!

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする