水切りかごの行方・・・

 

 

おはようございます、橋本美香です。

現在中国地方にも、台風が接近しているようですね。

あまり外に出ないように気をつけようと思います。

みなさんも、お気をつけください。

今日は、キッチンで水切りかごとして使用していた

コチラ↓↓の行方について書いていこうと思います。

以前から、

このようにして水切りかごとして活躍してくれていたのですが

やっぱり火の元だし、

危ないかなということでどうしようか考えていました。

断捨離しようかとも思ったのですが、

引っ越し後に購入したもので、

まだまだ綺麗なので思いとどまりました( ̄∇ ̄)

(100円ではなかったっていうのも、あると思います苦笑)

色々、このカゴの使い道を考えていきます。

まずは、冷蔵庫の中の収納として使えないかと考えました。

試しにやってみると・・・

こんな感じになりました。

引き出しの様になっていて、

引き出した時がこんな感じ。

確かに、奥のモノが取り出しやすくはなったけど・・・

カゴのせいで収納量が落ちてしまっていると感じたので、

やめました😅

次に思いついたのが・・・

こちら。

洗濯用のカゴとして使うです。

これまでは、

水色のプラスチックカゴのみで、洗濯していたのですが

「洗濯前のカゴ」と「洗濯後のカゴ」を分けたいな〜(-_-)

と前々から考えていたので・・・

洗濯カゴとして、頑張ってもらうことにしました⭐

重ねてみると意外にもフィットしてくれました☺

これで、

汚れた洗濯物を、入れていたカゴに

洗濯後の衣類を入れなくてすみます。

カゴを断捨離しなくて良くなったし、

キッチンも少し広くなったので、

いい考えが浮かんで、良かった。良かった。

最後まで、読んでくださりありがとうございました。

美香でした🌺

◎無料で「汚部屋脱出のための入門テキスト」がもらえます!

汚部屋を脱出すると決意して、気がつけば2年が経過していました。

・片付けてるのに全然片付かない

・すぐにリバウンドしてしまう

・やればやるほど散らかってくる

 

この状況が2年も続いたので、

【結局何が正しいの?私にはもう無理…】

そういった自己嫌悪の日々でした。

 

そんな時に〇〇〇スキルの大切さに気づき、

2年間何をやっても片付かなかった汚部屋を

1ヶ月であっという間に脱出することができました。

 

メルマガでは、

・リバウンドしない片付け方

・頑張らない片付けとは

・汚部屋を脱出する大切なマインド

など、ブログでは伝えきれない情報をたくさんお届けしています。

登録の無料プレゼントとして、「汚部屋脱出のための入門テキスト」がもらえます。

 

期間限定で配布しているので、ぜひこちらから受け取ってみてください。

「汚部屋脱出のための入門テキスト」を受け取る!

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする